ホンダ N-WGN

今日はこれまでの流れで、ホンダのN-WGNを紹介します。現行ではNシリーズの最新作で、意欲的なルックス。さてどんなもんでしょう。

結論から言いますと、この車、存在意義が分かりません。そのフォルムからして一番のライバルはワゴンRだと思われるのですが、すでにホンダにはワゴンRやムーブに対してN-ONEがあり、タントやスペーシアに対してはN-BOXがあります。どの層を狙った商品なんでしょうか。まさかのN-ONEへの刺客?

ちょっと意地悪な言い方をしてしまいました。おそらく、ホンダはN-ONEを従来のカテゴリーとは分けて考えているのでしょう。N-ONEはホンダの軽のイメージアップと顧客層の拡大を担い、ライバル他社と比較されれば、N-BOXもN-WGNもありますよ、と。そういえば、直接のライバルがいるN-BOXとN-WGNにはN-ONEにはない衝突軽減ブレーキシステムがありますし。さて、ホンダの試みは機能するのでしょうか。その予想は、ここには書きませんが、ホンダの本気が日本の自動車業界を盛り上げてくれればいうことはありません。

それでは、インプレッションを。おそらく、内外装の仕立てがよく、うっかりすると軽自動車であることを忘れてしまうせいで、室内のエンジン音が気になって仕方ありません。N-ONEに乗った時の感動は何もなく、おなじプラットフォームであるとはにわかには信じがたい。試乗車はターボだったので、そんなにエンジン回転数を上げなくても十分な速度を得られたのですが・・・。誰かこの違いの原因を教えてくれませんか?これが個体差だとしたら日本の工業レベルも大したことないと結論づけてしまいそうで嫌なので、ここは、私の気分のせいにしておきます。

*****

ここで当たり前のアドバイスを。車は試乗してから買うものだ、とは思っていない人が未だに多そうです。たしかに面倒なのかもしれませんが、ぜひ、試乗してください。同じような車には同じような機能がありますが、乗り味や印象がまるで違うことはままあります。プロのライターさんの説得力のある試乗記も、自分の実際の印象を覆すほどのものではないはずですし、結局自分がどう感じるのかが大切なのですから、少なくとも自分が購入する車は試乗しましょう。これから長い付き合いになるのです。できれば他の数台と乗り比べて。自分の車はおそらく年季が入っていますので、新しいものを新しいもの同士で比較検討し、納得の上で購入することを推奨します。


本物の情報はこちらから
メーカーの公式HP
ホンダ N-WGN
http://www.honda.co.jp/N-WGN/
web CG
http://www.webcg.net/articles/-/29925